一年半の授業を受けた後、卒業体験を経て、6ヶ月間のインターン実習に入ります。
インターンでは、現場に入ることで授業では学べない知識や技術を学ぶことができます。院長の指導のもと、問診・検査・説明・施術補助・患者様へのアドバイス・あらゆる状況への対応の仕方を学んでいくことで、就職や開業に自信を持って卒業することができます。
インターンに入る前には、インターン前研修を行います。
そこでは患者様へご迷惑をお掛けしないよう、挨拶、言葉使い、ご案内等の基本的な講習をしっかり受けてから現場に入ります。
インターンに入っても、必ず近くに指導にあたる先生がいますので、安心して実習に臨むことができます。
ぜひ、しっかりと実際の現場の知識を身につけて下さい!
佐々木真貴 整体院OASISイオンモール名取店
◆インターンを受けた感想は?
教室での授業とは違い、来院される方に対して、実際にカウンセリングや施術をする緊張感と責任感を強く感じるようになりました。 「ありがとう」と声をかけて頂く事で、自分が元気になれるやりがいも感じました。
インターンを受けての自分の課題は、来院される方一人ひとり、症状や生活習慣が違うのでその人に合わせた施術ができるようになることです。
そのためには、より多くの経験を積むこと、一人ひとり真剣に向き合い接する事を忘れないようにしていこうと思いました。
◆メッセージ
この職業は自分が真剣に取り組んだ分、自分に帰ってくる素晴らしい仕事だと思います。 卒業後も技術向上のための勉強会や、行事があり、楽しく仕事ができるので、一緒に頑張りましょう。