授業の際には、現場ですぐに活用できるものをなるべく多く取り入れてる事を心がけています。
新入生の人もちゃんと授業についてこれるように、授業の始めは必ず前回の復習から入るようにしています。
TBCCの一番のストロングポイントは、
「実際の治療現場で半年間のインターン実習を経ているので、卒業後すぐに即戦力として活躍できる所」
だと考えています。
性別も年齢も様々なスタッフが活躍していることも、TBCCグループの魅力です。
こんにちは。金曜日の授業アシスタントをしています、多賀城院の永澤です。
「先生!」と、授業中学生の方に呼ばれるたびにドキッとしてしまいます。もう卒業して何年もたっているんですがね。
TBCCの授業はこれまで私が送ってきた学生生活とは違い、先生との距離がすごく近いのが新鮮でした。なので、疑問に思った事はすぐに質問する事が出来、次回にもちこすことなく解決。いただいたアドバイスをもとに自主練習をし疑問があればまた質問し解決というループができます。自分次第でどこまでも深く知ることが出来るんですね。
入学したてのころ知識豊富な先生方に質問するのは最初勇気が必要でしたが、優しい先生方なので、どんなに初歩的な質問でも丁寧に答えてくださいました。卒業した先生方とも交流があり現場の生の声を直接聞けるのは自分の進路を考える上でとても参考になります。実際にどんな方が来院されているのか、またどんな施術をしているのかなど興味が尽きません。
授業での技術はもちろんですが接客面もしっかりと学べ、人と接するということに対して多方面からサポートしていただけます。TBCCに入学する目的は人それぞれだと思いますが、どんな目的を持っていたとしても勉強できる場であることは間違いありません。
私もそんな先生方についていける様に、また学生の方により分かりやすく伝えられるように授業に参加していきたいと思います。
実践で使える技術や勤務した時の心構えなど、卒業して即戦力になるための授業を心がけております。
これからますます必要とされる職業なので、手に職をつけて一緒に頑張りましょう!
現在大型ショッピングセンターの店舗で勤務しておりますが、集客力がありたくさんのお客様にご来店していただいております。店長という立場もさせていただき、施術経験だけでなく、店舗の運営という経験もさせていただき、貴重な機会をいただいております。
そんな体験を含めて、皆さんにお伝えしていければと思っています。
常に実践現場を意識した講義を心がけています。皆様とお会いできることを楽しみにしております!
いじめはない学校ですので安心して下さい(笑)
私の講義は数多くあるテクニックの中でも特に重要な手技に絞って講義をしています。
小柄な女性でも簡単に矯正できるテクニックもたくさんあります。
「分からないことはそのままにしない」
積極的に質問できる環境を心がけておりますので、何でも聞いて下さい!